MENU

40代が『メモの魔力』を読んで

~『メモの魔力』を聞けば、あなたの思考力がグングン伸びる~

こんにちは、めいぶです。

「毎日忙しくて本を読む時間がない…」
「でも何か、自分を変えるヒントが欲しい」
そんなビジネスパーソンにこそおすすめしたいのが、前田裕二さんのベストセラー『メモの魔力』です。

でもちょっと待って。「本を読むのが苦手」なあなた。大丈夫です。
この本、実は読むより「聴く」ほうがグッと頭に入るんです。

この記事では、『メモの魔力』の要点をわかりやすく、カジュアルに解説しながら、最後にはAmazonオーディブルでの体験をおすすめする理由までお伝えします!


目次

「メモ」で人生が変わるって、マジ?

まず、著者の前田裕二さんってどんな人かというと、ライブ配信サービス「SHOWROOM」の創業者。
華やかな経歴の裏に、幼少期の壮絶な経験やハードな努力が詰まっています。

彼を成功に導いた“ある習慣”——それが、メモなんです。

でもその“メモ”、ただの記録じゃありません。

💡 「メモ=思考の格闘技」
メモを通して、考える力が鍛えられる。だからこそ“魔力”なんです。


メモの魔力「3つのステップ」で頭が冴える!

この本のキモは、この3つになります。

①ファクト:事実をそのまま書く

→ たとえば、「今朝の会議は時間通りに始まらなかった」

②抽象化:本質を探る

→ 「時間意識が低いと全体の集中力が下がるのでは?」

③転用:他の場面に活かす

→ 「次回から“時間厳守”を冒頭にリマインドしよう」

この流れを日々繰り返すと、思考力がぐんぐん鍛えられ、
仕事の“問題解決力”や“アイデア発想力”までアップするんです。


「自己分析」ができるメモって、最強すぎる

『メモの魔力』が特に刺さるのは、自分を見つめ直したい時。

巻末には、なんと「1000問」の自己分析リストが収録されていて、

  • 「どんな時に怒りを感じる?」
  • 「小学生のとき、何に夢中だった?」
  • 「尊敬する人は誰? なぜ?」

こんな問いに向き合いながらメモすることで、
“自分だけの取扱説明書”が作れてしまうんです。

転職や副業を考えている人、なんとなく今の仕事にモヤモヤしている人には、めちゃくちゃおすすめ。


アイデアは「違和感」から生まれる

「メモって、記録じゃないの?」
そう思ってた私も、この考え方にハッとしました。

会話や会議中、「ん? なんか変だな…」と感じたこと、ありませんか?

その“違和感”をファクトとしてメモ。
そしてあとから「なんでそう感じたのか?」を抽象化。
すると、自分だけのユニークなアイデアが生まれるんです。

実際、前田さんはこのやり方で、SHOWROOMのビジネスモデルまで構築していったとか…本当に魔力ですね。


社会人・ビジネスマンに刺さる3つの理由

ここからは、私自身が実践して感じた“ビジネス的メリット”をサクッとご紹介。

✅ 思考が整理されて、説明が上手くなる

→ 報連相の質が明らかに向上!

✅ 部下や同僚との会話が深くなる

→ 相手の言葉の裏にある「本音」を読み解けるように。

✅ 自分の判断軸ができる

→ あらゆる選択に迷わなくなる。


本を読むのが苦手な人こそ、オーディブルで聴こう

ここまで読んで「よし、読もう!」と思った方、ちょっと待ってください。

『メモの魔力』は、聴くともっとラクに・深く・面白く入ってきます。

なぜなら、

  • ナレーターが読み上げてくれるのでスイスイ頭に入る
  • 通勤中・家事中・ランニング中にも聞ける
  • 手がふさがってても“インプット”ができる

実際に私は、朝のランニング中に1章ずつ聞いていたんですが、
「なるほど!そういうことか!」と納得しながら走れました(笑)


今なら無料体験で聴ける【Amazonオーディブル】

しかも今なら、Amazonオーディブルの30日無料体験でこの本を丸ごと1冊タダで聴けます。

↓【アマゾンプライム会員限定で”Audibleプレミアムプラン 3か月無料体験実施中】↓

>>Amazonプライム会員登録

>>Amazonプライム会員スタンダードプラン3か月無料体験

👇こんな人にぴったり👇

  • スキマ時間を活用したいビジネスマン
  • 自己啓発本を聞いて気分を上げたい人
  • 通勤時間を“自分磨きタイム”に変えたい人

やってみると本当に、「耳の学習って効率いい!」って思います。
本が苦手な人こそ、まさにこの方法が最適解。


まとめ:あなたの毎日は、メモで変えられる

最後にもう一度、この本が教えてくれた一番大事なこと。

「メモは、思考を深めて人生をデザインするための最強のツール」

今この瞬間の気づき、会話、違和感、アイデア——
それらを見逃さずに、言葉にして残すことで、未来は変わります。


今すぐ試せるステップ!

  1. Amazonオーディブルに無料登録
  2. 『メモの魔力』をライブラリに追加
  3. 通勤・ランニング・昼休みにちょっと聴いてみる
  4. 「あ、自分にもできそう!」と実感する

あなたの思考に“魔法”をかけるチャンス、今すぐ試してみてください✨

👉 Amazonオーディブルで『メモの魔力』を無料で聴く


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

meibuのアバター meibu 中年ブロガー

【このブログを書いている人】
こんにちは、めいぶです!
読者の「ちょっと気になる」「でも難しそう…」をやさしく解決したくてこのブログを始めました。

🔹プロフィールまとめ
◎ 本業は運送業の管理職
 → 現場からマネジメントまで幅広く経験

● 趣味はパソコン・ランニング・情報収集

●興味のあるテーマ:
 副業 / ChatGPT / つみたてNISA / iDeCo / マネジメント術

● 発信スタイルは…
 → 「初心者にもわかりやすく」+「図解・たとえ話も使って解説」

● ブログの目的:
 日常に“ちょっと得する”選択肢を増やすこと

🔸こんな人に読んでほしい!
投資や副業に興味があるけど、最初の一歩が踏み出せない方

ChatGPTってなに?使い方がわからない方

忙しいけど、自分の未来のために動きたい方

● 「読んでよかった!」と思える情報を、これからもコツコツ更新していきます!
当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。

コメント

コメントする

目次