MENU

占いより大切なこと。ゲッターズ飯田氏が教えてくれた人生の本質

朝起きて「今日の運勢どうかな〜?」ってスマホで検索してしまう人は多いかと思います。

恋愛で悩んだ時も「この人との相性は?」って気になっちゃうし、仕事がうまくいかない時も「今月の運勢悪いのかな…」なんて思っちゃいますよね。

でも!ゲッターズ飯田さんが書いた『占いよりも大切な話 ただそう思っただけ』を読んだら、私の世界がガラッと変わったんです。ほんとに…。 これは読むべきな一冊。

占い師として超有名な彼が「占いよりも大切」だって語ることって、めちゃくちゃ気になりませんか?

目次

占い師が暴露する「占いの限界」って何?

この本で一番「えっ!?」ってなったのが、占い師の飯田さん自身が「占いには限界があるよ〜」って正直に言っちゃってることなんです。

みんな占いに「絶対的な答え」を求めがちじゃないですか?でも実際は、占いって背中を押してくれる「きっかけ」程度のもの。本当に人生を変えるのは、その後の自分の行動だということです。

「今日運勢いいから何もしなくてもOK♪」じゃなくて、「運勢いいなら今がチャンス!動こう!」って考える。この発想の転換、目からウロコでした✨

「努力」の常識がひっくり返った話

「努力は必ず報われる」って言葉、聞いたことありますよね?でも飯田さんの考え方はちょっと違うんです。大事なのは「努力の向き」なんです。

想像してみてください。営業の仕事で毎日終電まで残業して、めちゃくちゃ分厚い資料を作ってる人がいるとします。確かに努力してる…でも、もしかしたらお客さんが本当に欲しいのは、その資料じゃなくて「この人なら信頼できる」っていう安心感かもしれない。

つまり、頑張る量より頑張る方向!相手の気持ちになって考える力!これが本当の「努力」ということ。

私もブログ書く時、文字数ばっかり気にしてたけど、読者さんが「読んでよかった」って思ってくれることの方が大事だなって気づきました。

人間関係のモヤモヤが一瞬で解決する考え方

恋愛、友達、職場の人間関係…私たちの悩みって、ほぼ人間関係から来てませんか?😂

meibu

職場での人間関係の悩みはつきもの…。

飯田さんが何千人もの相談を受けてきて見つけた答えがこれ。

相手を変えようとするんじゃなくて、自分が変わろう

え〜、そんなの無理〜って思いました?私も最初そう思ったんです。だって彼氏がLINE返してくれないのも、友達が時間にルーズなのも、向こうが悪いじゃん!って。

でもね、自分が先に歩み寄る、自分が先に優しくする、自分が先に「ごめん」って言う。そんな小さなことで関係がガラッと変わることって、案外多いんですよね。

実際、私も喧嘩してた友達に先に連絡したら、相手も「実は私も連絡したかった」って言ってくれて、今では前より仲良しです。

失敗を「やらかした〜💦」で終わらせない方法

「失敗=ダメなこと」って思い込み、みんなありますよね?でも飯田さんは違うんです。失敗を恐れない生き方のコツを教えてくれます。

実は飯田さん自身、占い師になる前はいろんな仕事をして、たくさん失敗してるんですって。でもその失敗があったから今がある!失敗は終わりじゃなくて、新しいスタート。

私も前に転職で大失敗して、めちゃくちゃ落ち込んだことがあるんです。でもその時があったから、本当に自分がやりたいことが見えてきた。失敗って痛いけど、成長への課金だと思えば…ちょっと前向きになれません?😊

「やらかしちゃった」じゃなくて「勉強になった」って思える人が強いんだなって実感してます。

「今」の幸せを見逃してない?

占いって「未来はどうなる?」を知りたくて見ちゃうじゃないですか。でも飯田さんは「今この瞬間」の大切さをめちゃくちゃ推してるんです。

未来の心配や過去の後悔ばっかり考えてると、今この瞬間の小さな幸せを見逃しちゃう。朝のコーヒーの香り、家族とのなんてことない会話、友達からの「お疲れさま」のLINE。

そんな「あたりまえ」が実は一番贅沢なことなのかも。

私も最近、電車の中でスマホ見るのやめて、窓の外の景色を見るようにしたんです。季節の変化とか、いつものビルの表情とか、案外発見があって面白い🌸

「今」を大切にするって、特別なことじゃなくて、いつもの日常をちょっと丁寧に味わうことなのかもしれませんね。

「ありがとう」の魔法にハマってる件

この本で一番「え、マジで?」ってなったのが、感謝の力についての話。飯田さん曰く「感謝は人生を変える最強のアイテム」なんですって。RPGか!

でもこれ、本当なんです。感謝って相手のためだけじゃなくて、自分のためでもあるんですよね。感謝の気持ちを持つと、日常の見え方が変わって、人との関係も良くなって、自分も前向きになれる。

私も毎晩寝る前に「今日良かったこと」を3つ思い出すようにしてるんですけど、これが意外とハマる!最初は「今日何もいいことなかった…」って思ってたのに、続けてると「あ、コンビニの店員さんが笑顔だった」とか小さなことにも気づくようになるんです。

感謝って、幸せを見つける眼鏡みたいなものなのかも👓✨

「自分らしさ」の正体を見つけた話

「自分らしく生きよう」ってよく聞くけど、そもそも「自分らしさ」って何?って思いません?

飯田さんの答えはシンプル。自分らしさは他人と比べても見つからないよって。

インスタで友達のキラキラした投稿見て「いいな〜」って思ったり、同い年の子の結婚報告見て「私遅れてる?」って焦ったり…でも、みんなそれぞれ違うペースで違う道を歩いてるんですよね。

大切なのは、自分の心の声を聞くこと。

  • 本当に大切にしたいものって何?
  • 心から「楽しい!」って思えることって何?
  • 誰に何を言われても「これは譲れない」ってものは?

この答えの中に、あなたらしさのヒントが隠れてるはず。私も最近、人の目を気にしすぎてたなって反省してます😅

続けるコツは「完璧」を捨てること

占いで「今日はラッキーデー!」って出ても、その一日だけで終わっちゃったら意味ないですよね。大事なのは続けること。

でも「継続は力なり」って言葉、プレッシャーに感じません?私はめちゃくちゃ感じてました😅

飯田さんのアドバイスは「完璧を求めず、続けることを重視しよう」。読書、運動、日記、感謝の言葉…どんなに小さなことでも、365日続ければ絶対変わる。

私も毎日ブログ更新しようと思ってたけど、できない日があって落ち込んでたんです。でも「完璧じゃなくてもいいから続ける」って考えに変えたら、気持ちがラクになって、結果的に長く続けられるようになりました。

三日坊主でも、また始めればいい。そのうち三日が一週間になって、一週間が一ヶ月になって…って感じで、ゆる〜く継続していけばOKなんですって💪

まとめ:占いを超えた人生の裏技集だった

『占いよりも大切な話 ただそう思っただけ』って、占いの本だと思って読んだら全然違った!これ、人生をもっと楽しく生きるための裏技集でした✨

占い師として何千人もの悩みを聞いてきた飯田さんだからこそ分かる、人生の本質。それって特別なことじゃなくて、いつもの日常にある「当たり前」の大切さに気づくことなんだって。

この本を読んでから、私は「明日から頑張ろう」じゃなくて「今から、この瞬間から」を大切にするようになりました。

あなたも占いに頼る前に、まずは自分の心に「今、どうしたい?」って聞いてみませんか?案外、そこに本当に欲しい答えが転がってるかもしれませんよ😊

占いも楽しいけど、自分の人生の主人公は自分。そのことを思い出させてくれる、そんな一冊でした📚

読んだ後、なんだか「よし、やってみよう!」って前向きな気持ちになれること間違いなしです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

meibuのアバター meibu 中年ブロガー

【このブログを書いている人】
こんにちは、めいぶです!
読者の「ちょっと気になる」「でも難しそう…」をやさしく解決したくてこのブログを始めました。

🔹プロフィールまとめ
◎ 本業は運送業の管理職
 → 現場からマネジメントまで幅広く経験

● 趣味はパソコン・ランニング・情報収集

●興味のあるテーマ:
 副業 / ChatGPT / つみたてNISA / iDeCo / マネジメント術

● 発信スタイルは…
 → 「初心者にもわかりやすく」+「図解・たとえ話も使って解説」

● ブログの目的:
 日常に“ちょっと得する”選択肢を増やすこと

🔸こんな人に読んでほしい!
投資や副業に興味があるけど、最初の一歩が踏み出せない方

ChatGPTってなに?使い方がわからない方

忙しいけど、自分の未来のために動きたい方

● 「読んでよかった!」と思える情報を、これからもコツコツ更新していきます!
当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。

コメント

コメントする

目次